エントリースポーツタイヤの一つとしてGOODYEARのEAGLE REVSPEC RS-02を検討している方もいるのではないでしょうか。
EAGLE REVSPEC RS-02の性能や他のスポーツタイヤとの性能などを比較したいと思います。
EAGLE F1 SPORTをよりおすすめ
後継モデルは実質EAGLE F1 SPORTが担っています。EAGLE F1 SPORTはエントリースポーツモデルですので、価格が安いですがウェット性能や乗り心地性能が良いタイヤです。
EAGLE REVSPEC RS-02を検討している方はEAGLE F1 SPORTをよりおすすめします。

EAGLE REVSPEC RS-02ユーザーのインプレ
サーキット走行も楽しいとの評判
EAGLE REVSPEC RS-02はハイグリップタイヤではないので、競技などには向きませんが、スポーツタイヤですので、サーキット走行でも楽しいとの評判です。
また、静粛性や快適性にも優れているので、サーキット走行をしない方にもおすすめです。
今履いてるグッドイヤーのRS-02はサーキットでもそれなりに楽しめたし溝ある時は雨でも安定感あったしで良いタイヤだった
次の普段履きもコレにしたいけど、ちょっとお値段が…— sya (@sya_drmate) August 14, 2021
乗り心地も悪くないとの評判
ユーザーからは静粛性が高く、乗り心地も良いといった評判があります。エントリースポーツモデルというだけあって街乗りでの快適性も確保されています。
EAGLE REVSPEC RS-02の性能や特徴
グリップ性能
コンパウンドの分子結合力が強く、路面への追従性が強いため、強いグリップ力を実現しています。
ウェット性能
専用コンパウンドの採用や3次元曲線グルーおよびアクアトレイルによってウェットでの性能を高めています。
コントロール性能
タイヤ中央部に配置されたアローヘッドセンターリブやスチールスタビライザーを採用することによってハンドリング性能やコントロール性能を実現しています。
耐偏摩耗性能
大型のブロックに対し、タイヤの回転方向に設けられた細いグルーブが偏摩耗を抑制し、タイヤの耐寿命性能に貢献しています
EAGLE REVSPEC RS-02と他の低燃費タイヤとの値段の比較表
タイヤサイズが165/55R14 の場合
値段は1本あたりの税込の値段で当サイト調べ
ブランド名 | 商品名 | 1本あたりの値段(税込) | 転がり抵抗係数 | ウェットグリップ性能 | 発売開始時期 | ロードインデックス | 速度記号 |
GOODYEAR | EAGLE REVSPEC RS-02 | 約7,000円 | 2004年 | 72 | V | ||
BRIDGESTONE | POTENZA Adrenalin RE004 | 約9,600円 | B | b | 2020年2月 | 72 | V |
FINALIST | 595 EVO | 約5,000円 | ↑ | ↑ | |||
KUMHO | ECSTA HS51 | 約4,300円 | – | 76 | V XL |
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004より3割くらい安い
ストリート向けの快適性が高いスポーツタイヤだとPOTENZA Adrenalin RE004と迷っている方も多いでしょう。
EAGLE REVSPEC RS-02の値段はPOTENZA Adrenalin RE004と比べると3割くらい安いというのがメリットです。
しかし、POTENZA Adrenalin RE004はタイヤサイズが豊富などといったメリットもあります。
KUMHO ECSTA HS51はさらに安い
なるべく値段が安いスポーツタイヤがほしいという方はECSTA HS51もおすすめです。
HS51はECSTAシリーズの中でも快適性が高いタイヤです。
FINALIST 595 EVOもおすすめ
FINALIST 595 EVOはEAGLE REVSPEC RS-02と比較すると3割くらい安いのがメリットですがKUMHO ECSTA HS51よりは値段が高いです。
しかし、FINALIST 595 EVOはオートウェイで購入できるため、取付店へタイヤを直送すると送料が無料となるメリットがあるので、トータルのコストで考えると安くなる可能性があります。
EAGLE REVSPEC RS-02は幅広い用途にあったスポーツタイヤ
EAGLE REVSPEC RS-02はハイグリップタイヤと比較して価格が安く、サーキットでも楽しめるタイヤです。
また、快適性が高いタイヤでも有るので、普段の街乗りにもおすすめのタイヤです。
なお、購入を検討される際には実質後継モデルのEAGLE F1 SPORTも検討することをおすすめします。
コメント