PIRELLIのスタッドレスICE ZERO ASIMMETRICO の評価や氷上性能

pirelli tire snowtirePIRELLI

ICE ZERO ASIMMETRICOはこんなタイヤ

・日本の厳しい環境に対応したタイヤ
・速度記号が高い
・大手メーカーのスタッドレスタイヤの中では値段が安い

PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICOの評価

pirelli tire snowtire

ドライでのコントロール性能が良いという評価

スタッドレスタイヤは柔らかいため、コントロール性能やハンドリングが悪いタイヤも多くありますが、ICE ZERO ASIMMETRICOはドライでもコントロール性能が悪くないという評価があります。

アイスバーンの路面でも悪くないという評価

スタッドレスタイヤを購入する方が一番気になるのはアイスバーンでの性能ではないでしょうか。

ICE ZERO ASIMMETRICOは国産スタッドレスタイヤと比較してもアイスバーンの路面でも滑りづらいという評価があります。

値段が安いという評価

日本メーカーのスタッドレスタイヤだけではなく、海外のスタッドレスタイヤと比較しても
値段が安いという評価があります。

静粛性が高いという評価

スタッドレスタイヤは特にドライの路面での静粛性が気になるところですが、静粛性も悪くないという評価です。

速度記号(最高速度)が高いという評価

日本メーカーのスタッドレスタイヤの多くは速度記号(最高速度)がQ(160km/h)であるのに対し、例えばタイヤサイズが205/60R16のICE ZERO ASIMMETRICOだと速度記号(最高速度)がHなので210km/hです。

ですので、高速道路での走行もより安心だと言えるのではないでしょうか

日本での厳しい環境にも対応したスタッドレスタイヤ

日本  冬 道 ピレリ
PIRELLIは海外のタイヤメーカーですが、ICE ZERO ASIMMETRICOは日本の路面状況に対応するように特別に開発されたスタッドレスタイヤです。

低ポイドレシオによる氷上グリップ性能とドライでのハンドリング性能の向上

路面との接地面積を増加させることによって、氷上でのグリップ性能とドライ路面でのハンドリング性能を向上させています。

従来品であるICE ASIMMETRICO PLUSと比較して氷上ブレーキ性能は5%向上、氷上発進性能が12%向上しています。

スクエアブロックによるアイス性能の向上

ショルダー部のデザインの相乗効果によって効果的な接地面を実現しています。このことによりアイス性能が向上しています。

新3Dサイプでブレーキ性能の向上

以前の3Dサイプと比較して立体的で複雑な形状になったことによって、トレッドの剛性が向上しています。

このことによりブレーキング性能が向上しています。

新リキッドポリマーによる性能の維持とアイスおよびウェット性能の両立

新配合のコンパウンドを採用することにより、アイス路面やウェット路面の性能が向上しているだけではなく、タイヤ寿命までの性能を維持しています。

ダブル・サイドトゥサイド・グルーブによるスノー路面とウェット性能の向上

ジグザグな2つのタイヤの溝が接地面の均等分圧を実現し、スノー路面とウェット路面の性能が向上しています。

PIRELLI ICE ZERO ASIMMETRICOと他のスタッドレスタイヤとの値段の比較表

比較条件:

タイヤサイズが205/60R16の場合
値段は1本あたりの税込の値段で当サイト調べ

ブランド名商品名1本あたりの値段(税込)発売開始時期ロードインデックス速度記号
PIRELLIICE ZERO ASIMMETRICO約10,900円2022年7月96H
BRIDGESTONEBLIZZAK VRX2約18,500円2017年9月92Q
BRIDGESTONEBLIZZAK VRX3約31,700円2021年9月96Q
MICHELINX-ICE SNOW約22,000円2020年8月96H
YOKOHAMAiceGUARD IG60約18,900円2017年9月96Q
iceGUARD IG70約28,700円2021年9月96Q
TOYOTIREOBSERVE GARIT GIZ約14,900円2014年8月92Q
ContinentalNorthContact NC6約16,200円2019年9月96T
DUNLOPWINTER MAXX WM03 約26,500円2020年8月92Q

国産スタッドレスと比較して半額以下で購入できるのがメリット

ICE ZERO ASIMMETRICOはBLIZZAK VRX3やiceGUARD IG70といった日本メーカーのスタッドレスタイヤと比較して半額以下で購入できるのがメリットです。

国内メーカーで値段が安いタイヤとしてOBSERVE GARIT GIZがありますが、ICE ZERO ASIMMETRICOはそれと比較しても約3割安い金額で購入できるのがメリットです。

値段が安いスタッドレスタイヤを購入したい方はOBSERVE GARIT GIZも検討することをおすすめします。

さらに後継モデルとしてOBSERVE GARIT GIZ2も発売されているので、そちらの値段とも比較することをおすすめします。

MICHELIN X-ICE SNOWの人気も高い

ICE ZERO ASIMMETRICOより値段は高くなってしまいますが、BLIZZAK VRX3などの国内大手メーカーと比較すると安い値段で購入できます。

値段が安くて人気のタイヤを購入したい方はX-ICE SNOWもおすすめです。

日本向けのスタッドレスタイヤなので比較的安心

日本 ピレリ スタッドレスタイヤ
ICE ZERO ASIMMETRICOは値段は安いですが、従来モデルと比較して氷上性能だけではなく、ドライやウェットでの性能も向上しています。

また、日本向けに作られているスタッドレスタイヤなので値段が安くても安心と言えるのではないでしょうか。

また、ネット通販でタイヤを購入するのに抵抗が有るという方でもオートバックスでも購入できるというのがメリットのひとつではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました